小学時代にPC88/98野郎と化し、中学時代にDOS/V野郎と化し、その後コンピュータゲーム野郎となって道を誤る。
ここはそんな奴のチラシの裏である。#nobot
説明しよう!限界めしとは もっと見る
限界なめしである!!
・気力が限界でまともなごはんを作れない・予算が限界で材料が限られている・材料が限界で使い切らなければならない
などなど、さまざまな限界な状況で作られるめしのことである
くま画伯のショップができました
https://kumasun.booth.pm/
むしゃくしゃしたら もっと見る
むしゃれ!!🍛🍜🍝
🕺~♪🕺~♪🕺~♪
Mr. むしゃむしゃ Jr. 🧕
#唐突に意味のないことをつぶやく部
説明しよう!「なにゃーん」とは もっと見る
「なんやねん」から派生した謎の掛け声もしくは遠吠え的な何かである
いまのところVR機器を用いたことで直接的に死ぬっていうことはあんまりないかな身の危険を感じたら取り外せばいいわけで
まあコケてケガするというのはあり得るけども
Hacknetというゲームで もっと見る
医療機器メーカーのサーバをクラックして心臓のペースメーカーを停止させて死に追いやるという依頼があってだな…
あと、楽しめるようなスポットに寄ってないというのも仕事っぽさを出してしまったように感じる
割と運転しっぱなしで、満足に休憩をとれてなかったのが仕事みたいになってしまった一因だったように思ふ
こないだの御嶽山弾丸ツアーの様子からすると、石川弾丸ツアーの行程を練り直さんとあかんかもなあ
ふむ…土曜日は昼から晴れるとな
https://tenki.jp/forecast/4/20/5620/17207/10days.html
すーぐ横になって寝ちゃうので
いま自室ではベッドを椅子代わりにしているんだけどなんかそれあんまよくない気がしてきた
ThunderboltはIntel・Apple系っぽいのでHDMIとDisplayPortがついたモニタと本体で揃えれば何とかなるという雑なやつ
たぶんこれからHDMIやDisplayPort、もしくはThunderboltに収束していくんだろうなあという想像があるけど
D-Subしか付いてないモニタ・PCなんざ窓から投げ捨てろ!というのはまああるけど
PCを買い替えたらD-Sub端子が付いてなくてモニタも買い替えみたいなことが多々あるの困るな
しまった、ネットからスッと消えて幽霊になるのが目的だったのにグッズとか作ったらモノが残ってしまうじゃないか…
にゃーん
おちついてねましょうね
FedoraじゃなくておとなしくUbuntuで鯖立てればここまで苦労してなかったのかもしれない
ConoHaのFedora、今は35かあ…いまの鯖は32だったような気がするので、だいぶ古いんだな
コンソメは手に入るけど、ビーフブロスは手に入らないな
https://www.youtube.com/watch?v=y8bV4o9n7ag
AceCombat5の方が爽快感があってよい…
東海地方の地域インスタンスのようなものです。 承認制です。登録の前に必ず「このサーバーについて」をご覧ください。